鉄道撮影に最適! おすすめモバイルバッテリー【2025年版】

 

 

「あのベストショットを撮り逃した…」そんな悔しい経験はありませんか?
鉄道撮影は、被写体が一瞬で通り過ぎる世界。だからこそ、バッテリー切れは絶対に避けたいトラブルです。
この記事では、長時間の撮影でも安心できる鉄道写真向モバイルバッテリーを、性能・携帯性・価格のバランスで厳選してご紹介します。
次の撮影遠征で、もう「充電切れ」の心配は必要ありません。

 

 

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。リンク経由で購入されると当サイトに報酬が発生しますが、読者の費用負担は変わりません。

 

 

 選び方のポイント

 

鉄道撮影では、スマホのナビやカメラのバッテリー切れを防ぐため、信頼できるモバイルバッテリー選びが重要です。以下のポイントを押さえて、自分の撮影スタイルに合った製品を選びましょう。

 

 

 

1. 容量(mAh)はどれくらい必要?

 

モバイルバッテリーの容量は、数字が大きいほどたくさん充電できます。
撮影中はスマホやカメラの電池を複数回充電したい場合が多いので、最低でも10,000mAh以上をおすすめします。
ただし容量が大きくなると重さやサイズも増えるため、持ち運びやすさとのバランスも考えましょう。

 

 

 

2. 軽さ・サイズは重要

 

撮影地までの移動や長時間の持ち歩きを考えると、コンパクトで軽量なモデルが便利です。
特に三脚やカメラ機材と一緒に持つなら、かさばらずリュックの中で邪魔にならないものが理想的です。

 

 

 

3. 急速充電に対応しているか

 

 

スマホやカメラの充電時間を短縮したいなら、急速充電対応のモバイルバッテリーがおすすめです。
対応機種なら短時間で効率よく充電でき、撮影時間を無駄にしません。

急速充電にはいくつかの規格があり、代表的なものは「Quick Charge(クイックチャージ)」や「Power Delivery(PD)」です。
お使いのスマホやカメラがどの規格に対応しているかを必ず確認しましょう。

 

 USBには「Type-A(USB-A)」と「Type-C(USB-C)」という形状の違うコネクターがありますが、充電速度にも大きな違いがあります。

Type-A(USB-A)は従来からよく使われている一般的なUSBポートで、多くの古い充電器やケーブルに採用されています。通常は最大で約5V・2.4A(約12W)の出力が多く、急速充電規格には対応していないことが多いため、標準的な充電速度になります。

一方、Type-C(USB-C)は新しい規格で、裏表どちら向きでも差せるリバーシブル形状が特徴です。さらにUSB Power Delivery(PD)などの急速充電規格に対応しやすく、対応機器同士であれば最大100W(20V・5A)までの高速充電が可能です。

 

つまり、Type-Cは急速充電に対応しているため、対応する機器ではType-Aよりも速く充電できるのが大きなメリットです。

 

◎充電速度の目安

 

・スマホの急速充電15W~30W程度あれば、スムーズに充電可能です。30W以上あると多くのスマホで高速かつ効率的に充電できます。

 

・ミラーレスカメラの充電:機種によって異なりますが、20W~45Wの出力があると効率的です。

 

・複数機器同時充電:合計で30W以上の出力があると安心です。

 

 

 

4. ポート数(複数台同時充電が可能か)

 

スマホとカメラ、または複数の機器を同時に充電したい場合は、複数ポート搭載モデルが便利です。
特にUSB-CやUSB-Aなど、充電ケーブルの種類もチェックしましょう。

 

 

 

5. 安全機能が充実しているか

 

過充電防止、過熱防止などの安全機能があるモデルを選ぶと安心です。
鉄道撮影は屋外や長時間になることが多いので、安心して使える製品がベストです。

 

 

 

 

軽量・薄型モバイルバッテリー おすすめ|10000mAh

 

 

鉄道撮影で1日外出する方にぴったり。スマホを約2回充電でき、軽量で持ち運びやすく、撮影機材と一緒でもかさばりません。容量・サイズのバランスがちょうどよく、安心して撮影に集中できます。おすすめの商品を5つ紹介します。

 

 

 

■Anker|MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)

 

 

◎スペック

・約15mmの薄型かつコンパクト設計

・重量:約207gと軽量

・ワイヤレス充電対応(最大15W対応)

・ポート数:Type-C × 1 (最大27Wの急速充電対応)

・同時充電対応:2台(有線・ワイヤレス)

・iPhone 16を約2回充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

MagSafe対応でスマホにぴったり装着でき、撮影の合間でもケーブルなしでさっと充電可能です。重量は約207gと軽量で、撮影時など荷物が多くなりがちなシーンでも負担を感じさせません。

 

 

▶ Amazonで見る   |   楽天市場で見る 

 

 

 

 

  

■CIO|SMARTCOBY Pro SLIM 

 

 

◎スペック

・約16.2mmの薄型かつコンパクト設計

・重量:約180gと超軽量

・ポート数:Type-C × 2、Type-A × 1

・最大35Wの急速充電に対応、3台同時充電可能

・iPhone 16を約2回充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

 本体は薄型設計のため携帯に便利です。Type-C単ポートは最大35Wの高速充電に対応し、効率よく充電できます。

製品表面はシボ加工が施されており、傷が目立ちにくく外出先での使用に適しています。

バッテリー残量が見える液晶を搭載しています。

 

 

 ▶Amazonで見る | 楽天市場で見る

 

 

 

 

 

■Anker|Zolo Power Bank 

 

 

◎スペック

・厚み:約25mm

・重量:約212gと軽量

・ポート数:Type-C内蔵ケーブル、Type-C × 1、Type-A × 1

・最大30Wの急速充電に対応、3台同時充電可能

・iPhone 16を約2回充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

 バッテリー残量がひと目でわかる液晶ディスプレイを搭載。内蔵のUSB-Cケーブルにより、ケーブルの持ち運びを減らし荷物をコンパクトにできます。

サイズと重量はやや大きめですが、その分バランスの良い性能を持ち、価格は約4,000円前後とコスパに優れています。

鉄道撮影の長時間現場でも、複数機器を同時にしっかり充電できる頼もしい一台です。

 

 

Amazonで見る |楽天市場で見る 

 

 

 

 

 

■Anker | Power Bank (10000mAh, 22.5W)

 

 

◎スペック

・厚み:約16mmと薄型

・重量:約200gと軽量

・ポート数:Type-C × 2、Type-A × 1

・最大22.5Wの急速充電に対応、3台同時充電可能

・iPhone 16を約2回充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

付属のType-Cケーブルが本体に一体化され、ストラップのように持ち運べます。ケーブル紛失の心配がなく、使いたいときにすぐ充電可能。数字表示のバッテリー残量で管理も簡単です。
また薄型軽量なので鉄道撮影の長時間外出にも最適で筆者も愛用している信頼の一台です。

現在一部リコール対象となっておりAmazonのみ取り扱っています。

 

 

Amazonで見る 

 

 

 

 

 

■Philips | モバイルバッテリー

 

 

◎スペック

・厚み:約25.5mm

重量:約176gと超軽量

・ポート数:Type-C × 1、Type-A × 1、Type-C内蔵ケーブル、Lightning内蔵ケーブル

・iPhone 16を約2回充電可能

・最大22.5Wの超高速充電に対応、4台同時充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

Lightning&Type-Cケーブル内蔵で、ケーブル不要の持ち運びが可能。

最大4台同時&22.5W急速充電に対応し、スマホやタブレットをスピーディーに充電できます。また商品のカラーバリエーションが5色と多いのが特徴です。

 

 

 ▶Amazonで見る楽天市場で見る 

 

 

 

◎今回紹介した製品比較 (10000mAh)

 

 

製品名       厚み         重量     ポート数 最大充電出力 同時充電台数 充電目安 (iPhone 16) PSE認証 製品を見る
Anker |MagGo Power Bank
(10000mAh)
約15mm 約207g Type-C × 1(ワイヤレス充電対応 最大15W) Type-C: 最大27W 2台 (有線・ワイヤレス) 約2回充電 取得済み Amazonで見る | 楽天市場で見る
CIO |SMARTCOBY Pro SLIM 約16.2mm 約180g Type-C × 2、Type-A × 1 最大35W 3台 約2回充電 取得済み Amazonで見る | 楽天市場で見る
Anker | Zolo Power Bank 約25mm 約212g Type-C内蔵ケーブル、Type-C × 1、Type-A × 1 最大30W 3台 約2回充電 取得済み Amazonで見る |楽天市場で見る
Anker | Power Bank
(10000mAh, 22.5W)
約16mm  約200g  Type-C × 2、Type-A × 1 最大22.5W 3台 約2回充電 取得済み Amazonで見る
Philips | モバイルバッテリー 約25.5mm 約176g Type-C × 1、Type-A × 1、
Type-C内蔵ケーブル、Lightning内蔵ケーブル
最大22.5W 4台 約2回充電 取得済み Amazonで見る楽天市場で見る

 

 

 

 

大容量モバイルバッテリー おすすめ|20000mAh

 

 

長時間の鉄道撮影や旅行で充電切れを心配したくない方に最適。スマホを約4回充電できる大容量で、モバイルWi-FiやカメラのUSB充電にも余裕があります。やや重さはありますが、その分電源のない場所でも安心して撮影を続けられます。おすすめの商品を5つ紹介します。

 

 

 

■CIO | SMARTCOBY  TRIO 

 

 

 ◎スペック

・厚み:約29.5mm

・重量:約333g

・ポート数:Type-C × 2、Type-A × 1

・iPhone 16を約3~4回充電可能

最大67Wの超高速充電に対応、3台同時充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

厚みがややあるためスマホと重ねて持って充電するなどには不向きですが、サイズが小さく重量が軽いためバッグ等に入れて持ち運ぶには全く問題のない大きさです。充電速度がとても速く、またデジタル残量表示を搭載していることが特徴です。

デバイスによって最適な出力を判別する機能を搭載しています。

10000mAhの容量が大きい版となっており非常におすすめできる一品です。

 

 

Amazonで見る | 楽天市場で見る 

 

 

 

 

 

 

■Anker | Nano Power Bank

 

 

◎スペック

・厚み:約20mm

・重量:約385g

・ポート数:Type-C × 1、Type-C内蔵ケーブル × 1、Type-A × 1

・iPhone 16を約3~4回充電可能

最大30Wの急速充電に対応、3台同時充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

厚みが薄いため持って運ぶのに最適です。内蔵のType-CケーブルがL字型となっており、横向きでスマホを使用する機会が多い方におすすめです。またデジタル残量表示を確搭載しています。全体的にバランスがよくおすすめの一品です。

 

 

Amazonで見る |楽天市場で見る 

 

 

 

 

 

 ■SILICON POWER | C20QC

 

 

◎スペック

・厚み:約23.5mm

・重量:約324g

・ポート数:Type-C × 1、Type-A × 2

・iPhone 16を約3~4回充電可能

・最大20Wの急速充電に対応、3台同時充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

重量が他の同容量と比較してかなり軽くまたサイズもコンパクトなので持ち運びに便利なサイズです。値段もお買い求めやすい価格となっています。LEDインジケーターでおおまかなバッテリー残量を確認できます。

 

  

Amazonで見る |楽天市場で見る 

 

 

 

 

 

■VOLTME | Hypercore 20K Power Bank

 

 

 

◎スペック

厚み:約19mm

・重量:約328g

・ポート数:Type-C × 1、Type-A × 1

・iPhone 16を約3~4回充電可能

・最大22.5Wの急速充電に対応、2台同時充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

面積が大きいもの厚みが驚異の20mm以下でかつ重量が軽いためスマホと重ねて持っても負担にならない製品となっています。また急速充電にも十分な出力となっています。側面のLEDインジケーターでおおまかなバッテリー残量を確認できます。

 

 

Amazonで見る |楽天市場で見る 

 

 

 

 

 

■AUKEY | Spark Mini 20000 

 

 

◎スペック

・厚み:約26.3mm

重量:約315g

・ポート数:Type-C × 1、Type-A × 1

・iPhone 16を約3~4回充電可能

・最大20Wの急速充電に対応、2台同時充電可能

・PSE認証取得済み

 

 

厚みがややあるものの、面積が小さく重量も315gと今回紹介した20000mAh級で最軽量であり持ち運びに最適です。バッテリー残量はインジケーター表記でおおまかな残量を確認できます。

 

 

Amazonで見る |楽天市場で見る 

 

 

 

 

◎今回紹介した製品比較 (20000mAh)

 

 

製品名 厚み 重量 ポート数 最大充電出力 同時充電台数 充電目安 (iPhone 16) PSE認証 製品を見る
CIO | SMARTCOBY  TRIO 約29.5mm  約333g  Type-C × 2、Type-A × 1 最大67W 3台 約3~4回充電 取得済み Amazonで見る | 楽天市場で見る
Anker | Nano Power Bank 約20mm  約385g Type-C × 1、Type-C内蔵ケーブル × 1、
Type-A × 1
最大30W 3台 約3~4回充電 取得済み Amazonで見る |楽天市場で見る
SILICON POWER | C20QC 約23.5mm 約324g Type-C × 1、Type-A × 2 最大20W 3台 約3~4回充電 取得済み Amazonで見る |楽天市場で見る
VOLTME | Hypercore 20K Power Bank 約19mm 約328g Type-C × 1、Type-A × 1 最大22.5W 2台 約3~4回充電 取得済み Amazonで見る |楽天市場で見る
AUKEY | Spark Mini 20000  約26.3mm 約315g Type-C × 1、Type-A × 1 最大20W 2台 約3~4回充電 取得済み Amazonで見る |楽天市場で見る

 

 

 

 

・こちらの記事もおすすめです

 

鉄道写真におすすめのミラーレス一眼カメラ【2025年版】