東武東上線の池袋~小川町駅間の撮影地です。
Fライナーは地下鉄副都心線、有楽町線直通となり、池袋-和光市間は乗り入れておりません。
TJライナーの下りは池袋-小川町運用、上りは森林公園-池袋運用となっております。
下板橋駅 (TJ-03)
大山駅 (TJ-04)
撮影対象 小川町方面
撮影場所 1番線ホーム小川町寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 1,2人
順光 調査中
雨天時撮影 調査中
※完全な先端まで行かず少し下がった位置での撮影になります。他の乗客の迷惑にならないように注意してください。
下赤塚駅 (TJ-09)
成増駅 (TJ-10)
撮影対象 小川町方面
撮影場所 3,4番線ホーム先端池袋寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 1,2人
順光 調査中
雨天時撮影 可能
※本線、側線に入る列車共に望遠で撮影可能です。
後方から発車する列車に注意してください。
和光市駅 (TJ-11)
撮影対象 小川町方面
撮影場所 3,4番線ホーム先端池袋寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 1,2人
順光 調査中
雨天時撮影 可能
※地下鉄線からの直通のみの撮影となります。
東上線の池袋方面からの列車の撮影はできません。
後方から発車する列車に注意してください。
朝霞台駅 (TJ-13)
川越駅 (TJ-21)
若葉駅 (TJ-25)
坂戸駅 (TJ-26)
高坂駅 (TJ-28)
東松山駅 (TJ-29)
つきのわ駅 (TJ-31)
武蔵嵐山駅 (TJ-32)
小川町駅 (TJ-33)
撮影対象 小川町方面
撮影場所 3,4番線ホーム池袋寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 1,2人
順光 調査中
雨天時撮影 可能
※完全な先端まで行かず少し下がった位置からの撮影となります。
2番線に到着する、折り返しの列車のみの撮影となります。
・たくさん撮影をしたい方に↓↓↓
・望遠レンズ おすすめ↓↓↓