山手線の大崎-大崎間の撮影地です。平日朝夕のラッシュ時は3分間隔の運行、日中及び土日祝日は平均4~5分間隔で運転を行っています。
・撮影可能車両:E235系
・内回り:反時計回りに運行しています。東京駅を起点に神田、秋葉原、上野方面へ向かう列車を指します。
・外回り:時計回りに運行しています。東京駅を起点に有楽町、新橋、品川方面へ向かう列車を指します。
神田駅 (JY-02)
御徒町駅 (JY-04)
乗り換え 京浜東北線
西日暮里駅 (JY-08)
乗り換え 京浜東北線
田端駅 (JY-09)
乗り換え 京浜東北線
駒込駅 (JY-10)
代々木駅 (JY-18)
乗り換え 総武線
恵比寿駅 (JY-21)
撮影対象 内回り
撮影場所 3・4番線ホーム新宿寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 2・3人
順光 午前
※手前に設備がありそれを抜くために望遠必須です。また設備の高さが高く170cm程度の身長がないと、この構図では撮影できません。
乗り換え 埼京線
高輪ゲートウェイ駅 (JY-26)
撮影対象 外回り
撮影場所 山手線ホーム東京寄り
レンズ 中望遠
撮影許容数 10人程度
順光 午後早め
※山手線に新たに追加された撮影地。緩やかにカーブを描く構図で撮影できます。駅も広くゆったりと撮影できます。
乗り換え 京浜東北線
浜松町駅 (JY-28)
乗り換え 京浜東北線
新橋駅 (JY-29)
有楽町駅 (JY-30)
撮影対象 内回り
撮影場所 内回りホーム品川寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 1人
順光 調査中
※撮影場所は狭いため十分に注意してください。
また前方に障害物があるため、高い位置から撮影する必要があります。
乗り換え 京浜東北線
・たくさん撮影をしたい方に↓↓↓
・望遠レンズ おすすめ↓↓↓