京浜東北・根岸線 撮影地
京浜東北・根岸線の大宮~大船駅間の撮影地です。
撮影可能車両 E233系
撮影地一覧
さいたま新都心駅 (JK-46)
浦和駅 (JK-43)
南浦和駅 (JK-42)
乗り換え 武蔵野線
蕨-西川口駅間
川口駅 (JK-39)
赤羽駅 (JK-38)
王子-上中里駅間
西日暮里駅 (JK-33)
乗り換え 山手線
御徒町駅 (JK-29)
乗り換え 山手線
秋葉原駅 (JK-28)
神田駅 (JK-27)
田町駅 (JK-22)
乗り換え 山手線
高輪ゲートウェイ駅 (JK-21)
撮影対象 大宮方面
撮影場所 1・2番線ホーム品川寄り
レンズ 望遠
撮影許容数 1人
順光 なし
撮影対象 大船方面
撮影場所 1・2番線ホーム大宮より
レンズ 望遠
撮影許容数 2.3人
順光 午後
雨天時撮影 不可
※大宮方面の列車が立体交差するため撮影範囲が限られています。
乗り換え 山手線
大森-蒲田駅間
撮影対象 大船方面
撮影場所 大森駅より徒歩10分
レンズ 望遠
撮影許容数 2,3人
順光 午後
雨天時撮影 不可
場所を忘れてしまったので掲載できません。
大森駅を出て蒲田方面に421号沿いに向かい途中で路地に入り公園があるのでそこが撮影地です。
新子安駅 (JK-14)
東神奈川駅 (JK-13)
乗り換え 横浜線
桜木町駅 (JK-11)
関内駅 (JK-10)
撮影対象 大船方面
撮影場所 2番線ホーム大宮寄り
レンズ 中望遠
撮影許容数 2,3人
順光 午前遅めから午後早め
雨天時撮影 可能
磯子駅 (JK-06)
洋光台-港南台駅間
大船駅 (JK-01)
撮影対象 大船方面
撮影場所 9・10番線ホーム大宮寄り
レンズ 広角
撮影許容数 4,5人
順光 午後早め
雨天時撮影 不可
※障害物多めです。
9番線に入線する電車は撮れません。
9,10番線で交互発車のため、この構図で撮影できる列車の間隔は約20分程度です。
・たくさん撮影をしたい方に↓↓↓
・望遠レンズ おすすめ↓↓↓